スタッフつぶやきブログ

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

Jan 6, 2016

あけましておめでとうございます

昨日は弊社の仕事始めでした。

それぞれの新年の目標を胸に、今年も皆様に素敵なお住まいをたくさん提供できるよう
スタッフみんなで一丸となって頑張って参ります!

本年もどうぞよろしくお願い致します

株式会社不動産総合センター
スタッフ一同

乞うご期待!

乞うご期待!

Dec 11, 2015

金沢市三口新町に
また新たなBBハウスが誕生します♪

きっとご満足頂ける仕様だと思います!

スーパーやバス停も近くて便利な立地です。

どんな建物になるかはできてのお楽しみ・・・

時節に合わせて・・・

時節に合わせて・・・

Oct 17, 2015

ハロウィンの季節ということで、控え目ながら大桑1丁目E棟に
小物を飾ってみました♪

カーテンの隅にこっそりぶら下がっていますので、ご来場の際には
探してみて下さい。

フレンチなBBハウス完成!(田上本町)

フレンチなBBハウス完成!(田上本町)

Sep 9, 2015

BBハウス田上本町完成です


フレンチスタイルのオシャレな外観


人気の田上地区ですのでお早めに♪


ご連絡いただければいつでも内覧できます!



okumura

子供部屋におすすめ

子供部屋におすすめ

Sep 9, 2015

モビール好きスタッフ奥村です


素敵なモビール発見


子供部屋につるしたら良いアクセントになりそうですね


ねんね時期の赤ちゃんにもgood!

飾り付けしました

飾り付けしました

Sep 9, 2015

BBハウス大桑H棟


先日


スタッフみんなで


えっさ、ほいさ


家具を設置しましたよ(雨が降らなくてよかった)


飾り付けもしてみましたので是非ご覧においでくださいませ



okumura

将来の夢は大工さん?!

将来の夢は大工さん?!

Aug 18, 2015

子供のおもちゃって大人でもほほ~う!とうなるものが結構ありますね


写真は友人宅にあった大工さんセット(消防車バージョン)


トンカチ、ナット、スパナ・・・結構本格的で、ねじもちゃんと回さないと入らないんです。


素材が木だから手触りも良いし、道具を使うって楽しいですよね。


大工さん、消防車は作らないけど(笑)


でも大工さんに興味を持ってくれるのは嬉しいですね


スタッフ おくむら

屋上庭園から花火鑑賞!

屋上庭園から花火鑑賞!

Aug 2, 2015

8月1日の某新聞社主催の花火大会を泉本町F棟の屋上庭園から
しっかり見ることが出来ました!

業務としての目視確認を兼ねた鑑賞でしたが、そこにお酒としゃべり相手が
いれば、もっと心地よい特等席だったのですが・・・

街中BBハウスが棟上げ!

街中BBハウスが棟上げ!

Jul 31, 2015

小立野の街中にBBハウスがお目見え!

コンパクトながら使い勝手の良い住まいです

フレンチスタイルのオシャレな外観になるので是非お楽しみに。




スタッフ奥村

夏季レクリエーション

夏季レクリエーション

Jul 31, 2015

先週日曜日は会社の夏季行事でバス旅行でした。

今回は福井の旅!

お寺で座禅体験あり

そば打ち体験あり

盛りだくさんの日帰りバス旅行

普段なかなか仕事以外の話ができない業者さんとの交流もでき

有意義な一日となりました。

写真は不動産総合センターの営業チーフと会長が

がんばってそば打ちしているところ!

打った後はちゃんとじぶんの打ったおそばをゆでてくださるのです。

大変おいしいおそばでした。


スタッフ奥村

偶然!

偶然!

Jul 7, 2015

大桑の新しく完成した分譲物件の内観装飾をした帰り道、歩道を歩く男性の後姿と歩き方が
知人のそれと似ていたので、思わず車を止めて声を掛けてみました。するとやっぱりその方でした。
なんと23年ぶりの再会です。
その方は名古屋に拠点を持つ衣料品量販店にお勤めで、私が愛知にいた頃、よく出入りさせて頂いていた店舗の売り場責任者でした。その時にいろいろとお世話になったのです。
その方と、まさか名古屋から遠く離れた金沢で再会するとは夢にも思いませんでした。
普段は北陸の数店舗を管理されており、今日はたまたま1店舗に滞在して会議資料を作っていたのだとか。そして昼食を摂るために外に出たら呼び止められたとのことでした。
中国の諺の「盲亀の浮木」とまではいきませんが、私にとってはそれに近い偶然の再会でした。
みなさんは、こんな偶然の経験はお持ちですか?

ちなみに今回の写真は愛車のキーと穴あけ文具です。なぜ一緒に撮ったかというと、
商品名が同じだからです。「WILL」って文字見えますよね?

梅雨にはやっぱりこの花ですね♪

梅雨にはやっぱりこの花ですね♪

Jun 26, 2015

道路脇に、きれいに紫陽花が咲いていました。
梅雨の雨に打たれ、艶やかさが増しているようです。

この梅雨時期になると私は、ある女性シンガーソングライターの
作った曲を思い出します。

♪ 雨よ降れ もっともっと降れ
 そしてあの人の 思い出を流しておくれ…

 薄紫の紫陽花咲くころに 風と一緒に土の匂い 運んでくれたあの人は
 麦わら帽子におさげ髪 とっても似合う女の子

 曇りのち晴れ ぼくの心はお天気さ
 君の笑顔は太陽で きらきら輝いていた

感受性の高い頃に聴いた歌はいつまでも心に残り、
淡い思い出に浸らせてくれます。
若いころは「懐メロ」なんて否定していましたが、
今は昭和50年代の曲が懐かしくて堪りません。

(web上に無許可で歌詞を載せてはいけないような気がしますが、
半世紀近く前の歌ですので、大目に見て下さいね。)

快晴!

快晴!

May 28, 2015

上棟日和です!


BBハウス田上本町、無事に棟上げ致しました。


大工さん、レッカーさん、工事さん


暑い中大変お疲れ様でした!!


スタッフ 奥村

もうひとつのリビングであなたなら何しますか?

もうひとつのリビングであなたなら何しますか?

May 26, 2015

プラスワンリビング


もうひとつのリビング


屋上庭園で過ごす、素敵な時間!


あなたなら、どう過ごしますか?


ガーデニング?お友達を呼んでバーベキュー?


私なら・・・


風呂上りにTシャツ短パンでビールかな!


スタッフ奥村でした。

いよいよ上棟!

いよいよ上棟!

May 26, 2015

スタッフの奥村です。


BBハウス田上本町、明日いよいよ上棟です!


緑豊かな田上の街に、素敵な分譲住宅が2棟建ちます!


ご期待くださいませ!!
 

BBハウス田上本町、もうすぐ上棟です!

BBハウス田上本町、もうすぐ上棟です!

May 11, 2015

背筋中・・・

ではなく配筋中のBBハウス田上本町

基礎の鉄筋を組んでいます。

良いお天気の中、せっせと作業されておりましたので

業者さんは汗だくですね。

お疲れ様です。

今月末には上棟です!お楽しみに!!

フレンチテラス、きれいです!

フレンチテラス、きれいです!

Apr 27, 2015

 

先日、フレンチテラスタイプのBBハウスをお引渡しさせて頂きましたが、その時の晴天に
映えるBBハウスが本当にきれいだったので、思わず記念写真をパチリ!

場所を明かさなければ、もしかして地中海辺りの石灰岩のお家だと思ってもらえるのでは?

のどかです♪

のどかです♪

Apr 1, 2015

先日、大桑の分譲地横の空き地で土筆を発見!

よく見るとあちこちに生えています。

慌ただしく生活していると、自然の芽吹きを見落としてしまいます。

今週は桜や土筆が、春の到来を実感させてくれました。

ああ、春のある日本に生まれて良かった!

BB大桑F棟からの景色

BB大桑F棟からの景色

Mar 7, 2015

BBハウス大桑F棟が完成に近づきました。
ということで、ちょっと屋上に昇ってみた時の景色がこれです。
結構遠くまで見渡せてちょっと得した気分です。

BBハウスF棟からしか見られない特別な景色と、空と一体化した
プライベート空間って本当に贅沢だと改めて感じました!
こんなすばらしい屋上をどんな方が手に入れるのでしょう?

BBハウス泉本町F棟の上棟です!

BBハウス泉本町F棟の上棟です!

Feb 20, 2015

朝は少し降られましたが、その後は時折日も差して上棟日和となりました。

とはいえ冬の寒い中、大工さんは頑張ってくれています。

今回のBBハウス泉本町F棟は、増泉、大桑に続いての屋上庭園となります。

この物件の屋上から見える景色はどんな感じでしょうか?

完成しましたら是非見に来て下さいね!

BBハウス 煌
屋上庭園住宅
ブログ
施工事例
企業情報

ブログスタッフご紹介

鈴木
末村